こんにちは。アメリカ東海岸在住、夫婦(ともにポスドク研究員)とこども3人(14歳、11歳、7歳)の5人家族のAnkomomです。
アメリカ最北東のメイン州にあるAcadia国立公園は、日本での知名度はそれほど高くないと思いますが、アメリカ(特に東海岸)では、「ミシシッピ川以東で最初にできた国立公園」として有名で、特に私の住んでいる東海岸では多くの人が訪れる人気の国立公園です。私たちは1日目はMount Desert島の東側を回りました。
まず、Visitor Centerで1週間有効の車一台あたり35ドルのパスを購入し(オンラインでも買えます)、Visitor centerの駐車場に車を停めて、無料のシャトルでBar HarborのVillage Greenまで行き、最初の目的地のBar Islandへ向かいます。無料のシャトルは11本の路線で島内の主な観光スポットを回っていて、とても便利です。



Bar Islandは、港町のBar Harborに面した島で、干潮の時には歩いて渡ることができます。訪れた日の最大干潮時刻は12時半。渡れるようになる場所に11時前に到着すると、たくさんの人が集まって潮がひくのを待っていました。
膝くらいまでありそうだった水が引いてきて、我が家も無事海を渡ってBar Islandへ上陸。島のトレイルを歩いてから戻る頃には、朝には海だったところがすっかり乾いた陸になっていました。







Bar Harborからまた無料のシャトルで次はSand Beachへ。Sand Beachはきれいな砂浜でたくさんの人がくつろいでいました。足を海につけてみると、体感温度は氷を2,3個浮かべたコップの水!「Cold!」と叫んで海から走って出てきている人たちがあちこちに・・。



Sand BeachからOcean Path トレイルでThunder Hole(1.1 km)、Otter Cliff(2.4 km)まで向かいます。
Thunder Holeは写真で見た<高いところまで大波がザバーン!>を想像していましたが、訪れた時間はまだ干潮で波の低い時間で、何回かに1度少し波が白くなる程度・・迫力を味わうためにはThunder Holeに行くときも、満潮干潮の時間を考えて訪れた方がいいかもしれません。
Otter Cliffからは、きれいな海の景色が楽しめました。




Otter Cliffからは無料シャトルで、車を駐車しているVisitor Centerまで戻りました。この日、だいぶ歩いたなぁと思ったら、<Bar Island→Ocean Pathトレイル>の流れで、携帯の歩数計では18600歩。きれいな景色が楽しめてだいぶ運動になったAcadia国立公園の1日でした。
引き続き、Acadia国立公園の様子を紹介しようと思います。また読んでいただけたらうれしいです。
読んでいただいて、ありがとうございました!
コメントを残す